明日10月15日は豊中高校能勢分校の文化祭です。
能勢の高校を応援する会では、留学生サポート会から、これまでの留学生をパネルで紹介し、新たなホストファミリーを募集します。興味のある方、ちょっと話を聞きたい方、お気軽にお越しください。
大阪府豊能郡能勢町上田尻580 能勢分校内
2022年10月14日(金) | 活動報告 |
明日10月15日は豊中高校能勢分校の文化祭です。
能勢の高校を応援する会では、留学生サポート会から、これまでの留学生をパネルで紹介し、新たなホストファミリーを募集します。興味のある方、ちょっと話を聞きたい方、お気軽にお越しください。
2022年9月10日(土) | 活動報告 |
『能勢のこと、「ひとごと」から「わがこと」へ 全世代(みんな)でつくるええやん能勢!』開催決定‼
待望の能勢町魅力化フォーラムを開催することが決定しました!
10月22日(土)13:00~ 淨るりシアターにて
これからの能勢町のために、この場で「ええやん」と思うところを届けてみませんか?
上森一成能勢町長による講演、島根県の離島、隠岐諸島・海士町で、高校魅力化を通じた地域創成を果たされた岩本悠氏によるお話など、全世代(みんな)で考える話題もたくさん!
能勢分校生も発表しますよ‼
当日は「能勢の高校を応援する会」公式Facebookアカウントでライブ配信も行いますので、ご参加いただけない方もお見逃しなく!ライブ配信は下記のURLから当日ご覧になれます。
Facebook公式アカウントURL
https://www.facebook.com/ouensurukainose
※詳細はチラシ画像をご覧ください。
2022年7月27日(水) | 活動報告 |
7月23日、留学生交流会が行われました。
2人の留学生のうち、スペインから来ているアブリルは間もなく帰国します。日本の文化に興味があるということで、短い留学期間でしたが、日本語がとても上手に話せるようになりました。当日は得意のバイオリンを披露してくれました。
ベトナムからきたリンは、美しいアオザイ姿で、ベトナム語を紹介してくれました。彼女はこれから3月まで、能勢分校で学びます。
当日はホストファミリーの皆さんをはじめ、様々な方が参加し、楽しい時間を過ごしました。海外留学に興味がある能勢分校生の参加もあり、留学生の2人に質問したり、留学生サポート会の話を聞いたりしていました。
参加いただいた方、関係者の皆様、ありがとうございました。
2022年6月30日(木) | 活動報告 |
広報のせ7月号はもうご覧になりましたか?
2ページ、3ページに見開きで「e-bikeプロジェクト」と「能勢魅力化クラブ」が紹介されています。
地域おこし協力隊の江藤さんの取材による記事ですね!ありがとうございます。
まだ見ていない方はぜひご覧ください。
能勢町外の方は能勢町ホームページから見ることができます。
2022年6月18日(土) | 活動報告 |
能勢の高校を応援する会は、能勢町内の数か所に横断幕を掲げています。豊中高等学校能勢分校を応援するための横断幕です。
先日、メンバー有志により、草刈りを行いました。のびていた草を刈って、さっぱりしました!
2022年6月11日(土) | 活動報告 |
昨日、合同ミーティングが開催されました。
主な議題は10月22日に予定している講演会についてでした。内容の精査や告知の方法など、様々な意見が出て、充実した会議になりました。特に会議に参加している大学生の意見は、目からうろこでした! 若い力に期待しながら、負けないように頑張らなくてはと気持ちを新たにしたメンバーでした。
また、能勢分校でも新たなプロジェクトが動き始めるようです。とても楽しみです。
詳しい内容は決まり次第報告させていただきます。
会議の後、車に乗ろうとしてふと見ると、学校の横を流れる水路に蛍!能勢で見ることができる蛍はゲンジボタルです。美しい蛍の乱舞に感動しました!
2022年6月8日(水) | 活動報告 |
今年度2回目の役員会が開催されました。
新型コロナ感染防止のために活動を自粛していましたが、今年度は素晴らしい方をお呼びして講演会を予定しています。詳しい内容は今後の会議で決定していきます。
沢山の皆さんに参加していただけるよう、頑張って企画を進めていきたいと考えています!ご期待ください!
2022年5月27日(金) | 活動報告 |
本日、能勢分校の体育祭が開催されました。新型コロナ感染防止対策のため、残念ながら保護者以外は観覧できなかったのですが、応援する会を代表して西田会長が参加しました。
西田会長の感想です。「前日の雨のため、朝からの準備が大変だったと思います。いろいろ工夫されて開催されました。里山留学の家庭からも美味しそうなお弁当持参で応援に来られていました。広い運動場、来年は多くの皆さんで応援したいものです。」
本当にそうですね。今後開催する秋の文化祭、そして来年の体育祭、皆で応援出来たらうれしいです。
2022年5月16日(月) | 活動報告 |
能勢里山ファミリー(下宿受け入れ家庭)募集説明会の開催が決定しました!
ユニークな取り組みが多い能勢分校への進学機会を府内全体の中学生に拡大することを目的に始った里山留学制度。その受け入れ家庭募集に関する説明会が能勢分校で開催されます。
里山制度って何?ホストファミリーやってみたい!里山ファミリーって何をサポートしたらいいの?など、少しでも興味のある方はぜひご参加ください。
なんと、説明会に参加していただいた方にはのせ「能勢分校ジャム」のプレゼントがあります!(プレゼントには数に限りがあります。)
日時:6月11日(土)午後10時~(約90分程)
皆様のご参加をお待ちしております。
申し込み方法など詳しくは能勢町のホームページをご覧ください。
2022年5月15日(日) | 活動報告 |
5月13日、「能勢町魅力化プロジェクトリターンズ」との合同会議が開催されました。
里山留学、留学生サポート会、寺子屋、広報、各部門からの活動報告の後、今後の活動について意見を出し合い、また一歩前進しました。
メンバーは立場、年齢、職種も様々ですが、今回も大学生の参加があり、とても勉強になり充実した時間になりました。
コロナ感染防止のために制限された活動しかできませんでしたが、今後は少しずつ活動を再開して行く予定です。
Facebookでも活動報告をしていますので、そちらもぜひご覧ください。
Copyright © 2023 能勢の高校を応援する会 All rights Reserved.